30代花嫁のウエディングドレス選び!後悔しないための完全ガイド
ウエディングドレスを纏う時間は、人生の中でも特別な瞬間です。
せっかくなら、30代の女性らしさを引き立てる素敵なウエディングドレスを選びたいですね。
けれど、20代とは違い30代の大人花嫁だからこそ、ウエディングドレス選びに迷ってしまうことも…
この記事では、30代の花嫁がウエディングドレスを選ぶポイントやおすすめのデザイン、注意点について解説します。
ぜひ最後まで読んで、あなたのウエディングドレス選びの参考にしてください。
ウエディングサロンイノウエでは、オリジナルのウエディングドレスはもちろん、国内外のブランドウエディングドレスも多数取り扱っています。
すでにウエディングサロンイノウエをお選びの方は、こちらから【ご試着無料】来館予約をしてください。
※来館希望店舗を「大阪梅田本店」または「神戸元町本店」のどちらかをお選びください。
ウエディングサロンイノウエ大阪梅田本店へのアクセスはこちら。
ウエディングサロンイノウエ神戸元町本店へのアクセスはこちら。
30代花嫁のウエディングドレス選びのポイント
スタイルを選ぶ
30代の花嫁にふさわしいウエディングドレスを選ぶ際には、花嫁さま本来持っている個性を生かすことが大切です。
好みや個性をいかしつつ、シンプルで洗練されたデザインや、ウェストラインを強調するメリハリのあるシルエットを選ぶと、30代の大人花嫁の大人っぽさとエレガントさを引き立てます。
生地の選択
30代の花嫁がウエディングドレスを選ぶ時、生地にもこだわってみましょう。
上質な生地を選ぶことで、ウエディングドレスの美しさが一層引き立ちます。
シルクやサテンなどの光沢のある生地が、30代の花嫁の肌に輝きを与えてくれます。
アクセサリーの調和
ウエディングドレスに合わせるアクセサリーも大切な要素です。
シンプルなウエディングドレスには、華奢なジュエリーやヘッドピースが相性が良く、全体のバランスを取るのに役立ちます。
また、30代の大人花嫁が肌の輝きに自信がないときには、ゴージャスなアクセサリーをつけることで、肌を明るい印象にすることもできます。
ドレスの雰囲気と合わせながら、30代の花嫁だからこそのエレガントさを演出するのも効果的です。
30代花嫁におすすめのウエディングドレスデザイン
「ウエディングドレス選びは楽しみだけど、肌の輝きが気になったり、体型のコンプレックスが気になってしまう」
そんな30代花嫁さまも多いのではないでしょうか。
ウエディングドレス選びは好みや憧れだけではなく、花嫁さまの体型に合わせて選ぶことが大切です。
ここでは、具体的にウエディングドレスのデザインを紹介しながら解説します。
Aライン
Aラインドレスは、上半身はスッキリさせ、下半身にボリュームを持たせたアルファベットの「A」のようなデザインが特徴です。
世代を問わず人気の高いAラインドレスは、流行に左右されません。
また、気になる部分を上手くカバーしてくれるため、体型を選ばず、ぽっちゃり体型の方でも着こなしやすいウエディングドレスデザインです。
プリンセスライン
プリンセスラインドレスは、ボリュームたっぷりのスカートが特徴のウエディングドレスで、気になる下半身をカバーしてくれます。
フェミニンで華やかな印象を与えるプリンセスラインドレスは、甘さや可愛くなりすぎないように、30代の大人花嫁らしく素材やデザインにこだわってみましょう。
マーメイドライン
マーメイドラインドレスは、身体に沿ったシルエットで、ひざから下に向けて広がったデザインが特徴のウエディングドレスです。
セクシーでゴージャスな印象を与えるので、30代の大人花嫁にぴったりです。
ヒップラインの着こなしに自信がない花嫁さまなら、後ろに広がったトレーンがついたデザインなら、後ろに存在感がいきやすくなるのでおすすめです。
エンパイアライン
ウエスト位置が高く、脚長効果やスタイルアップが狙えるエンパイアラインは、30代の花嫁にもおすすめです。
ナチュラルな結婚式やガーデンウエディングを考えている方に特に人気のデザイン。
繊細なレースのショールやアクセサリーを取り入れることで、シンプルながらも華やかさをプラスできますよ。
スレンダーライン
シンプルで大人っぽい印象を与えるスレンダーラインは、落ち着いた雰囲気。
上品さや洗練さを求める30代花嫁にもぴったりです。
シンプルでありながら、より美しさを引き立てるためにも、高級感のある素材(シルクやサテンなど)を選んで洗練された印象に仕上げるのがおすすめです。
痛いと言わせない!30代花嫁のウエディングドレス選びの注意点
ここでは、30代の大人花嫁がウエディングドレスを選ぶ上で、おさえておきたい3つの注意点を紹介します。
1.結婚式場の種類やテーマに合わせる
30代の花嫁がウエディングドレスを選ぶ時には、会場との相性も考えるようにしましょう。
体型や好みでドレスを選ぶのはもちろんですが、式場や会場とウエディングドレスの雰囲気がミスマッチだと、魅力が半減してしまいます。
カジュアルな会場の場合、ウエディングドレスがあまりにゴージャスだとアンバランスになります。
また、ホテルの大きなシャンデリアのある披露宴会場で、ドレスがシンプルすぎると会場の豪華さに負けてしまう可能性も。
30代花嫁だからシンプルにと決めつけずに、トータルでコーディネートするようにしましょう。
2.花嫁さまのチャームポイントを理解する
30代花嫁ならば、今まで培ってきたスタイルや好みが定着しているのではないでしょうか。
とはいえ、好きな色やデザインばかりを優先してウエディングドレスを選んでしまうと、自分に似合うウエディングドレスにはならないことも。
自分のチャームポイントを理解しておくことで、花嫁さま自身の魅力をより引き出したコーディネートができます。
また、試着時に家族や、専門のドレスコンシェルジュに聞いてみるのも、客観的な意見がわかるのでおすすめですよ。
3.上質なアクセサリーを選ぶ
華やかな装飾は魅力的ですが、過剰な装飾は年齢に合わないことも。
30代の大人花嫁ならではの上質で品のあるアクセサリーを選ぶことをおすすめします。
会場との雰囲気も考えながら、大人のクオリティをキープしましょう。
ドレスショップ選びのポイント
ドレスショップ選びは、ウエディングドレス選びと同じくらい重要です。
一生に一度の大切な日に着るドレスですから、納得のいく一着を選びたいですよね。
そこで、ドレスショップ選びで注意すべきポイントを紹介します。
ウエディングドレスの種類
ドレスショップによって、取り扱っているウエディングドレスの種類やブランドが大きく異なります。
Aライン、マーメイドライン、プリンセスラインなど、自分の理想とするドレスのデザインが豊富に揃っているか確認しましょう。
また、カラードレスや個性的なデザインのウエディングドレスを取り扱っているかどうかもチェックしておくと、幅広いデザインの中から納得のいくドレスに出会いやすくなりますよ。
スタッフの対応
ウエディングドレス選びは、女性にとって一生に一度の大きな選択です。
そのため、スタッフとの相性も非常に重要です。
相談しやすい雰囲気か、自分の意見をしっかりと聞いてくれるか、丁寧に説明してくれるかなどを確認しましょう。
サポート体制は充実しているか
レンタルの場合、持ち込み料や持ち込み時の送料、使用後の返却方法など、ドレスショップによって大きく異なります。
金額だけにとらわれず、サポート体制が自分たちの望んでいるものかどうかで満足度も変わってきます。
購入の場合でも、購入後のサイズ調整や保管方法など必ず確認しておきましょう。
いかがでしたか?
ここまで、30代の花嫁が輝くためのウエディングドレス選びのポイントや注意点を紹介してみました。
ウエディングドレスは人生の中でも大切な一着です。
選ぶ上でのポイントを押さえつつ、30代の大人花嫁らしい理想のウエディングドレスを見つけてくださいね。
自身の魅力を最大限に引き出すウエディングドレスを選ぶ時に、ウエディングサロンに相談できる専門のスタッフがいると安心です。
ウエディングサロンイノウエには、経験豊富なスタッフが花嫁に寄り添います。
ウエディングサロンイノウエに興味がある方は、ぜひこちらから【ご試着無料】来館予約をしてください。
※来館希望店舗を「大阪梅田本店」または「神戸元町本店」のどちらかをお選びください。
ウエディングサロンイノウエ大阪梅田本店へのアクセスはこちら。
ウエディングサロンイノウエ神戸元町本店へのアクセスはこちら。